
福山市入船町にある「NATURAL CAFE & BAR Conti」
“心・身体・自然に優しい”をコンセプトに、こじんまりとした居心地のいい店内で火・水曜日は無添加のスープカレーを楽しめます。
スープカレー&サラダのワンプレートランチ。20食限定
メインであるスープカレーはグルテンフリーで、自家製の玉ねぎ麹と発酵調味料を使った完全無添加。
旬の野菜とジビエ肉がゴロっと入ったカレーは、美味しさはもちろん、腸活にもピッタリです。
福山市のおすすめグルメ
毎日食べるごはんや、小腹が空いたときに食べるおやつなど…口にしたものは自分や家族の身体の一部になっていきます。
“いつでも”は難しいですが、たまにはちょっとこだわって、自分や家族のからだもこころも労わってあげてみませんか?
グルテンフリーや無添加、旬の野菜や地元の食材など…福山市で食べられる、からだにやさしいごはんやおやつをご紹介します。
福山市入船町にある「NATURAL CAFE & BAR Conti」
“心・身体・自然に優しい”をコンセプトに、こじんまりとした居心地のいい店内で火・水曜日は無添加のスープカレーを楽しめます。
スープカレー&サラダのワンプレートランチ。20食限定
メインであるスープカレーはグルテンフリーで、自家製の玉ねぎ麹と発酵調味料を使った完全無添加。
旬の野菜とジビエ肉がゴロっと入ったカレーは、美味しさはもちろん、腸活にもピッタリです。
内海町で築108年の古民家をリノベ&DIYした、遊び心あふれるカフェ「UTSUMI BASE」
シャバシャバ系のスパイスカレーはグルテンフリー・無添加で、野菜の甘みがたっぷり。
ゴロっと入っている肉は横島ファームの「うつみ潮風豚」。噛まなくても食べられるほど柔らかく、甘い脂がやみつきになる事間違いなし。
あとひく辛さではないので、お子様でもペロッと食べられます。
14時からはスイーツの提供も。
店主の母、「よいこばあちゃん」の気まぐれスイーツや優しい甘さのプリンなど、手作りにこだわったスイーツたちを楽しめます。
福山市赤坂町にある農家カフェ「玉卵ファーム88カフェ」
自然農法で育てた野菜は農薬や肥料を使用せず、自然に近い環境で野菜が持つ生命力を生かして栽培。私たちが日本純粋和鶏有精卵は、放し飼い・平飼いの環境でミネラル豊富な自家製発酵飼料を食べて育った、健康な鶏が産卵した卵をお届けしています。
自然に近い環境で育てた平飼い卵と、無農薬野菜。すべての素材にこだわって、丁寧に作ります。
余計なものを入れず、素材そのものの良さが味わえるランチはしっかりとした旨味があります。
前日までの完全予約制ですのでご注意ください。
福山の観光地である鞆の浦にある「鞆の浦けんちゃんのいりこ屋」
定番のいりこをはじめ、おつまみで人気のチイチイいかなど…一度食べたらやみつきになること間違いなし。
厳しい目利きで選んだ乾物は、すべて無添加・無漂白・無着色なので、どなたでも安心して食べられます。
苦みや臭みがないいりこは出汁をとっても煮崩れしにくく、水出しでも上品でおいしい出汁が出ます。
出汁をとった後は佃煮や天ぷら、酢の物などでも美味しくいただけます。
あみえびやちりめんは炒め物にふりかけ、玉子焼きやキムチなど…いろいろな料理に使えます。
旨味がたっぷり詰まっているので、少しプラスするだけでいつものごはんがランクアップしますよ。
当店の海産物(小袋商品)は、こちらのお店でも販売しています。
・北野エース福山さんすて店
・JAふくふく市
・JA瀬戸ふれあい市
・JA神辺アグリセンター
・JA府中ふれあい市
福山市西町。iti setouchi(イチセトウチ)内にあるアメリカンドーナツ専門店の「laughterdoughnuts」
店名の由来は会社ビジョンである“Laughter in a circle”から。
輪になって笑顔になることができるサービスをお届けしたいという想いを込めています。
東京原宿の人気店『good town doughnuts』が監修したふわふわ、もちもち食感のドーナツ。
原材料にもこだわります。
小麦粉は国産小麦「春よ恋」がベース。
天然酵母を使い、砂糖は種子島産さとうきび100%の粗糖、塩は沖縄の塩シママース。
保存料・添加物を使わず手作業で作られたドーナツは、小麦がふわっと香ります。
福山市山手町。住宅街の中にちょこんとある「気ままなパン屋 ぼちぼち」
小麦粉は北海道産小麦100%。砂糖は北海道オホーツク産のてんさい含蜜糖を使用。
クロワッサンやハニーチーズには「三次はちみつ園 蜂屋」の蜂蜜を入れています。
こまめに焼き上げをするのは、“焼き立てのパンを食べて、心和む時間を過ごしてほしい”という想いから。
ひとつひとつ、真心と愛情をたっぷり込めて焼いています。
ミニサイズシリーズは、ぼちぼちのパンを、味はそのままひとくちサイズにして詰め合わせました。
ぜひお子様と一緒に、店の前にあるテラスで召し上がってください。
神辺町東中条で季節のフルーツのケーキやパンを作っている「Sweets factory and」
地元の素材を使って仕上げるケーキやパンは、何度食べても食べ飽きない味。
「自分の子供が食べても安心だな」と思えるお菓子を作っています。
ケーキに使用する小麦粉は岡山県産小麦。岡山県産の「でぇーれぇー粉」を使用したスポンジはきめが細かく、ふわふわに仕上がります。
地元の野菜や果物を使い、卵は笠岡の采女ファームのもの。
添加物や保存料など、余計なものを出来るだけ使用しないのもこだわりです。
福山市多治米町にある、バナナジュース・米粉チュロス専門店「BANARO」
外はサクサク、中はもちもちのチュロスは卵不使用、米粉を使用し、こめ油でカラッと揚げたグルテンフリー。
生地から手作りしています。
バナナジュースは砂糖・氷は不使用。
甘さを極限まで引き出したバナナを約2本も使ったジュースは、濃厚なバナナの味を楽しめます。
おいしく飲める時間が20分ほどですので、受け取った後はすぐ飲むのがオススメです。
シェアキッチンであるLittle Setouchi福山の中で、毎週火曜日に開く「SOKO no muffin」
見た目もキュートなミニサイズのマフィンは、小麦は国産、保存料は使用しないのがこだわり。
お子様でも安心して食べられます。
お店は、おやつ3種、おかず2種の5種類が並びます。
おやつマフィンは甘すぎず、どなたでも食べやすく作っています。
毎月変わる季節のマフィンはその時期においしい旬のもの。限定の味を楽しんで下さい。
※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。
この記事に関するキーワード
【2023年最新版】絶品! 福山でおすすめのラーメン特集
【2023最新!】福山市内で食べる! おすすめの絶品カレー特集
【福山市】一緒に食べたい! からだにやさしいごはんとおやつ